防水工事|広島県七軒茶屋駅より車で3分|塗装・防水工事は末田塗建にお任せください

防水工事

防水工事

こんなお悩みありませんか

そもそも防水工事がどのような工事を行うのかわからない人が多いと思います。
ここからは、防水工事についてお悩みと詳細について解説します。
防水工事をしたはずなのに天井にシミが出てきた
防水工事をしたはずなのに天井にシミが出てきた
防水工事をしたにもかかわらず雨漏りしている場合、考えられる原因は下記の2つがあります。
1.防水工事をした箇所と別の場所からも雨漏りしている
雨漏りは、原因を特定することが難しく、複数箇所から発生している場合もあるため、一度で直らないこともあります。
風向きや風量、雨量や雨の継続時間など、さまざまな条件が重なって雨漏りが発生している場合は、検証を重ねなければ、原因を特定するのが困難なのです。
2.防水工事をした業者の技術力がない
防水工事をする上で、必要な技術力が足りていない場合、雨漏りの再発生は考えられます。
知識や経験が不足していたり、調査がしっかりできていなかった場合、適切な防水処理が行われていない可能性があります。
見積の段階で「雨漏りの原因」や「補修方法」が明確になっているか、確認することでリスクを軽減することができます。
そもそも防水工事をすべきなのか分からない
そもそも防水工事をすべきなのか分からない
主に防水工事が必要なのは、雨漏りしたタイミングや劣化が明確な場合です。
それ以外では、外壁塗装や屋根塗装と同じタイミングで行うこともあります。
ベランダや屋上防水に関しては、下記のような劣化症状が見られた場合、防水工事が必要です。
1.色あせ
防水層の表面が紫外線によって劣化し色あせていきます。
表面の保護膜がなくなってしまっているため、ひび割れや剥がれなどが発生する前兆といえます。
2.ひび割れ
防水層の最表面である「トップコート」が割れてひび割れること。
ひび割れが表面だけで発生しているのであれば、雨漏りに直結することはありません。
ですが、防水層にまでひび割れが達した場合、早急な防水工事が必要となります。

防水工事について

防水工事とひとことでいっても種類はさまざまで、広さや床材によって変わってきます。
今回は3つの防水工事について解説します。
1.塗膜防水
塗膜防水は、液体を塗り重ねることで防水層を作る工事です。
その中でも、安価でどこにでも使える「ウレタン防水」が人気で、国内の多くで使用されています。
近年では、耐久性や強度面に優れている、FRPと呼ばれる「ガラス繊維強化プラスチック」を利用したFRP防水も注目されています。
2.シート防水
シート防水はゴム製や塩ビ製の防水シートを施工箇所に固定する防水工事で接着剤や専用の機械を使用して、下地と密着させます。
耐久性が高く、シートを被せていく工法なので仕上がりにムラがありません。
3.アスファルト防水
アスファルト製の防水シートを使用する防水工事で、屋上などで使用されるのが一般的です。
防水シートを張り合わせていくことで防水層を作っていきます。
防水工事の中で一番古くから利用されている工法なので、信頼性が高く、幅広く採用されています。

概算費用

防水工事の概算費用は以下の通りです。
耐用年数 目安となる費用(1㎡あたり)
防水工事 要問合せ 要問合せ

施工実績